うめだ花月閉館ですね
結局ポンちゃんの野菜講座
1回だけでした・・・
京橋花月にはたくさん行ってみたい。
叡電デオ600 ラスト叡電はずっと生活に密着してたから
思い出いっぱい。
なんかあのクリーム色と緑の車体が
なくなるのは寂しいです。
結局ポンちゃんの野菜講座
1回だけでした・・・
京橋花月にはたくさん行ってみたい。
叡電デオ600 ラスト叡電はずっと生活に密着してたから
思い出いっぱい。
なんかあのクリーム色と緑の車体が
なくなるのは寂しいです。
- 関連記事
-
- 本のバザール 大阪中央図書館 (2008/11/11)
- うめだ花月と叡電デオ600 ラスト (2008/10/31)
- クリームチーズkiriにおまけ~♪ボンヌママン (2008/10/30)
スポンサーサイト

大好きなkiriのクリームチーズ

今だけ?ボンヌママンの
ミニジャム

ちょうどジャムがきれかけてたので
よかった~

kiriは輸入者が伊藤ハムなんですね^^;
- 関連記事
-
- うめだ花月と叡電デオ600 ラスト (2008/10/31)
- クリームチーズkiriにおまけ~♪ボンヌママン (2008/10/30)
- 何で私なんやろ? (2008/10/28)



ものすご~く宝塚!乙女チック漫画な
ストーリー展開で満足。
大和悠河さんもめっちゃくちゃ
かっこいいし

キャスティングぴったりの王子さま役
とても怪しげなアートプロデューサー役
蘭寿とむさん
⇒釘付け!!
そしてやっぱりインパクト強いなぁ

ますます気になる北翔海莉さん
見所いっぱいでした。
Nothing is impossible!!

エドはるみ風のくさ~いタイトルですが
フラメンコありアラビア風ありJAZZあり
盛りだくさん過ぎるレビュー
メロディが頭の中でぐるぐるまわってます

前回は良席で右に左に大興奮でしたが
2回目は最後列・・・で。
団体のおばさまの後ろ列で
飴の包み紙の音やらおしゃべりの
雑音が気になって集中できなかったけど
楽しかった

2枚目写真 プチミュージアム衣装展示
- 関連記事
-
- おーいお茶な貸切公演 宝塚月組“夢の浮橋”“Apasionadeo!!” (2008/11/09)
- 宝塚宙組 パラダイスプリンス 観劇~ 2回目 (2008/10/29)
- 宝塚雪組 ソロモンの指輪 マリポーサの花 観劇 (2008/09/08)
人からよく道を聞かれます
何ででしょう
昨日はおばあさん?が
“自宅に電話
をかけたいんですが・・”
と私にhelpを求めてこられました。
“たしか②にはいってます~”って
かんたん携帯
ちゃんとわかったはるのに
携帯を触りまっくってパニクッて
おられたので丁寧にお教えしました
今日はアメリカ人が道を聞いてきました。
和紙のお店を探していて
京都人の私も知らない店でしたが
道案内説明をしていると
後ろからおばあちゃんが参入してきて
流暢な英語でぺらぺら~と案内して
すぅ~と去っていきました。かっこいい
旅行先でよく親切にしてもらうので
恩返しのつもりで道先案内しています

何ででしょう

昨日はおばあさん?が
“自宅に電話

と私にhelpを求めてこられました。
“たしか②にはいってます~”って
かんたん携帯

携帯を触りまっくってパニクッて
おられたので丁寧にお教えしました

今日はアメリカ人が道を聞いてきました。
和紙のお店を探していて
京都人の私も知らない店でしたが
道案内説明をしていると
後ろからおばあちゃんが参入してきて
流暢な英語でぺらぺら~と案内して
すぅ~と去っていきました。かっこいい

旅行先でよく親切にしてもらうので
恩返しのつもりで道先案内しています

- 関連記事
-
- クリームチーズkiriにおまけ~♪ボンヌママン (2008/10/30)
- 何で私なんやろ? (2008/10/28)
- 栄養ドリンクのたぐい (2008/10/14)


早生ふじと千秋です。
最近は行っていませんが
数年前 ご縁があり青森へよく行きました。
季節ごとに岩木山がよく見えるりんご園へ
足を運んだので愛着があります。
りんごの花

つけてるりんご畑はとってもキレイでしたよ~
青森にはいっぱい好きなものがあります。
ねぶた祭りでハネトとして参加したのは
本当に良い思い出。
- 関連記事
-
- はらドーナッツ 関西にもぼちぼち上陸?? (2009/05/23)
- 台湾お菓子 (2009/02/09)
- 青森のりんごっこ (2008/10/23)